高徳院 第2回 おはなしろうそくの会 @ 鎌倉 長谷

鎌倉大仏殿高徳院様の主催で、ストーリーテリングのおはなし会が開催されました。

5月に開かれた第1回は 小学校低学年のお子さまが対象でしたが、今回は 小学校高学年~大人の方向けのおはなし会でした。

【プログラム】

1. ふしぎなたいこ(日本の昔話) 『ふしぎなたいこ』岩波書店

2. ネコの家に行った女の子(イタリアの昔話) 『子どもに語るイタリアの昔話』こぐま社

3. 小石投げの名人タオ・カム(ラオスの昔話) 『子どもに語るアジア昔話2』こぐま社

~ 休憩 ~

4. お月さまの話(ニクレビチョバ作) 『おはなしのろうそく25』東京子ども図書館

5. かえるの王さま(ドイツの昔話) 『子どもに語るグリムの昔話2』こぐま社

< 語り手:ことのは舎 >

赤くて大きな「おはなしのろうそく」に 明かりを灯してのおはなし会。一般の参拝の方は入ることのできない 高徳院様書院が会場でした。小学生のお子さまと大人の方、24名の皆さまがお集りくださいました。

初めて ストーリーテリングのおはなしをお聞きになる方が ほとんどでしたが、「また聞きたい!」と仰っていただけるほど 楽しんでくださったようで、とても嬉しく思いました。

最後には、お子さまに おはなしのろうそくの火を吹き消していただき、他の皆さんには、火が消える瞬間に 願い事を一つ 心に思っていただきました。みんなの願い事が叶うと良いですね。

中秋の名月が見られる 9月の会でしたので、「お月さまの話」をプログラムに入れました。
このおはなしは、お月さまが「ごちそう好きで気前のよいおばあさん」のところに通っている間の2週間は、お月さまは どんどん太って丸くなって明るく空を照らしますが、「けちんぼのおばあさん」のところに通う2週間は、ちょっぴりしか食べられず、お月さまは どんどんやせて今にも消えそうになる。毎月毎月、それを繰り返している…というお話。

おはなし会当日の夜は、細いお月さまが夜空に光っていました。
おはなし会の帰り道、聞き手の皆さんは、「ああ、今から たくさんご飯を食べるんだね。優しいおばあさんの作った!」とお話しながら歩かれたとのこと。

実は、わたしたち語り手も、みんな同じことを思いながら、それぞれの場所で 同じ細いお月さまを見上げていたのでした。

なんとも幸せな夜でした。


出張お話会・講座の
ご依頼を承ります

【出張お話会】
お話をお聞きになる方のご年齢や人数、また季節に合ったオーダーメイドのプログラムをご用意して、ご指定いただいた場所へお伺いいたします。
保育園、幼稚園、小学校の保護者会・家庭教育学級、PTA主催の行事やイベントにも、どうぞご活用ください。

【出張講座】
初心者の方から経験者の方まで、ストーリーテリング(語り聞かせ)を学びたい方のために、種々の講座をご用意いたしております。
保育士さん、司書さんなど、子どもたちにお話を語る場をお持ちの方々のお勉強会にも、どうぞご活用ください。

下記より、お気軽にお問合せくださいませ。

PAGE TOP