2024年度 ストーリーテリング・ボランティア養成講座 実習編(2) @ 大和市立図書館 大和市文化創造拠点 シリウス
先週に続き、2月26日は連続講座の第3回が行われました。 今回は第2グループの方が実習をなさいました。 一つのお話を覚えて完成させることは、けっして片手間にはできないことです。はじめて取り組む方にとっ...
先週に続き、2月26日は連続講座の第3回が行われました。 今回は第2グループの方が実習をなさいました。 一つのお話を覚えて完成させることは、けっして片手間にはできないことです。はじめて取り組む方にとっ...
2月19日は 連続講座の第2回が行われました。 受講された方を2グループに分け、事前にお知らせした おすすめのお話の中から1話を選んでいただき、実際にお話を覚えて語る実習の回です。 今回は第1グループ...
大和市立図書館様でのストーリーテリング・ボランティア養成講座は、おかげさまで14名の方からのお申し込みをいただき、1月22日にスタートしました。 第1回は講義編でした。 受講された方の多くが初心者の方...
栃木県立図書館様よりお声掛けいただき、令和6年度 子どもの読書ボランティア指導者スキルアップ研修にて、ストーリーテリングについて講話の機会を いただきました。 栃木県立図書館様では、「栃木県子どもの読...
昨年に続き、大和市立図書館様からご依頼をいただき、ストーリーテリングについてお話をさせていただくことになりました。 2024年度 大和市子ども読書活動推進事業として開講される、全3回の連続講座です。 ...
鎌倉 稲村ケ崎にある Takstar★Booksさんにて、大人の方向けに おはなしを語らせていただきました。Takstar★Booksさんは、絵本、児童書、北欧に関する本、グラフィックノベルなどを扱う...
もうすぐハロウィン。おばけや魔女や幽霊が身近になる時期ですね。 おばけや幽霊といえば怖いお話。 夏休みには図書館などあちらこちらで怖いお話会が開催されていましたが、子どもは怖いお話が大好き。学校や保育...
鎌倉大仏殿高徳院様の主催で、ストーリーテリングのおはなし会が開催されました。 5月に開かれた第1回は 小学校低学年のお子さまが対象でしたが、今回は 小学校高学年~大人の方向けのおはなし会でした。 【プ...
神奈川県教育委員会(神奈川県立図書館)様よりお声掛けいただき、令和6年度 生涯学習指導者研修 読書活動実践コース 第3回B にて、ストーリーテリングについて 講話の機会をいただきました。 先週の足柄会...
神奈川県教育委員会(神奈川県立図書館)様よりお声掛けいただき、令和6年度 生涯学習指導者研修 読書活動実践コース 第3回A にて、ストーリーテリングについて 講話の機会をいただきました。 今回は、「ス...